
車で40分 焼津ディスカバリーパーク
一言でどんなところとはいいづらいのですが、
プラネタリウムありーの、
科学実験ありーの、
温水プールありーの、
公園ありーの、
海みえーの、
富士山みえーの、
という感じです(全く一言で言えない

まず、海とたわむれ

きちおをモデルに写真練習(後ろにうっすら富士山がみえます)
そして、地球の岩石と隕石の違いを調べています

きちおが持っているのは↑磁石のついた棒
二つの違いは・・・
隕石には金属片が入っているので、磁石にくっついたら隕石なのだ

そしてこんなもの発見↓
と・・・あったので
『ありゃやだ、きれいなさぶちゃんの顔が映るかしら

と、覗き込んだら
うぎゃーーーーーー

ある意味・・未来の自分という意味では合っています

そして、公園で遊びプラネタリウムを見て、静電気の科学実験を見て、
温水プールはまた後日ゥと、帰ってきました

結構楽しめました

最後に工作コーナーで
↑このプラスチックのコップが
さぶちゃんマグネットになりました

販売はしておりません^^
お金じゃ買えない価値がある・・・ふっ・・・